小説というライブ
先週の土曜日に、 京都の堺町画廊のイベントに参加した。小説家のいしいしんじさんによる「その場小説 ごりら」。
その場小説とは一体なんぞや? 観客と対話しながら小説をその場で書いてゆくのか、と思っていたら、ぜんぜん違った。いしいさん、あらわれるやいなや、鉛筆をけずる。そして、ちょびっと前説をしたかと思うと、観客の前で、観客に横を向けて机の前に座り、裏紙の束をひろげ、やおら小説を書きはじめた。そして書きながらマイクでそれを読んでゆく。
「やまぎわ...じゅいち...は...」
なんじゃそりゃ、である。しかし、おもしろい。何がおもしろいのかよくわからないが、おもしろい。打ち上げにご一緒させていただいて、何がおもしろいのかいろいろ話したけど、分かったようでわからない。でも、おもしろいからいいか。
おもしろいだけじゃなく、なんかちょっとスリリングだ。これがしゃべくりだと、そこまでスリリングじゃないんだよな、などと思いつつ、まるで予定調和のように話にオチがつき、みごと小説が完了したが、別にオチを最初に決めていたわけでもなく、すーーーっと、このへんかなぁ、というふうにオチがついたそうだ。
この、その場小説という場については、もうちょっと考えをまとめてもっと書きたい気がするのだが、とりあえず、僕のなかで不思議な変化がおきた。そのことを記しておこう。
いしいさん、その場小説もおもしろかったし、人柄もたいへん魅力的で、実はいままで全然知らなかったのだけれど(すんません)、帰りに 京都のジュンク堂で一冊購入した。
さっそく新幹線の中で読みはじめたらすっかりはまってしまい、今日も通勤電車のなかで続きを読んだ。いや、なんかすごいの。うなぎ女とか、ポーとか、ひまし油とか、メリーゴーランドとか。
ま、内容はともかく、って、ともかくじゃないけど、今朝の電車の中で続きを読んでいて、なんだかへんな気持ちになったのだ。この朝の電車のなかで、ポーが泥の中を泳いだり、ひまし油が叫んだりしてる。これって、なんと不思議なことなんだろう。そういやぁ、昨日は新幹線のぞみ号の中で、ポーは上から生ごみをぶちまけられていた。ってか、彼が生まれたんだよね。
つまり、どういったらいいか...、小説の中と、それを読んでいる場との垣根が、一部ほころんでしまったような、そんな感じがするのだ。もちろん読んでいるのは僕で、小説自体は「既に書かれたもの」なんだけど、僕が読むことによって、小説が通勤電車のなかで動く。その動きは、部屋で読むときの動きと同じようでいて違う。
音楽は、たとえ録音されたものであっても、「その都度再生され」、聴くものにライブな感動をあたえる。実は小説っていうのも、その都度読まれることで、読む者の生活空間に入りこみ、ライブな感動をあたえるのだな。
その場小説とは一体なんぞや? 観客と対話しながら小説をその場で書いてゆくのか、と思っていたら、ぜんぜん違った。いしいさん、あらわれるやいなや、鉛筆をけずる。そして、ちょびっと前説をしたかと思うと、観客の前で、観客に横を向けて机の前に座り、裏紙の束をひろげ、やおら小説を書きはじめた。そして書きながらマイクでそれを読んでゆく。
「やまぎわ...じゅいち...は...」
なんじゃそりゃ、である。しかし、おもしろい。何がおもしろいのかよくわからないが、おもしろい。打ち上げにご一緒させていただいて、何がおもしろいのかいろいろ話したけど、分かったようでわからない。でも、おもしろいからいいか。
おもしろいだけじゃなく、なんかちょっとスリリングだ。これがしゃべくりだと、そこまでスリリングじゃないんだよな、などと思いつつ、まるで予定調和のように話にオチがつき、みごと小説が完了したが、別にオチを最初に決めていたわけでもなく、すーーーっと、このへんかなぁ、というふうにオチがついたそうだ。
この、その場小説という場については、もうちょっと考えをまとめてもっと書きたい気がするのだが、とりあえず、僕のなかで不思議な変化がおきた。そのことを記しておこう。
いしいさん、その場小説もおもしろかったし、人柄もたいへん魅力的で、実はいままで全然知らなかったのだけれど(すんません)、帰りに 京都のジュンク堂で一冊購入した。
さっそく新幹線の中で読みはじめたらすっかりはまってしまい、今日も通勤電車のなかで続きを読んだ。いや、なんかすごいの。うなぎ女とか、ポーとか、ひまし油とか、メリーゴーランドとか。
ま、内容はともかく、って、ともかくじゃないけど、今朝の電車の中で続きを読んでいて、なんだかへんな気持ちになったのだ。この朝の電車のなかで、ポーが泥の中を泳いだり、ひまし油が叫んだりしてる。これって、なんと不思議なことなんだろう。そういやぁ、昨日は新幹線のぞみ号の中で、ポーは上から生ごみをぶちまけられていた。ってか、彼が生まれたんだよね。
つまり、どういったらいいか...、小説の中と、それを読んでいる場との垣根が、一部ほころんでしまったような、そんな感じがするのだ。もちろん読んでいるのは僕で、小説自体は「既に書かれたもの」なんだけど、僕が読むことによって、小説が通勤電車のなかで動く。その動きは、部屋で読むときの動きと同じようでいて違う。
音楽は、たとえ録音されたものであっても、「その都度再生され」、聴くものにライブな感動をあたえる。実は小説っていうのも、その都度読まれることで、読む者の生活空間に入りこみ、ライブな感動をあたえるのだな。